ITエンジニア(転職)の志望動機の書き方と例文

スポンサードリンク

ITエンジニア(転職)の志望動機の書き方と例文

IT業界は比較的転職の多い業種でもあります。ITエンジニアとしてのキャリアアップは業界の構造上どうしても下流から上流工程へと、仕事とするフェーズを変化させていかなければ成し遂げられません。つまり、プログラミングやコーディングばかりの仕事から、設計や企画提案、あるいはプロジェクトマネジメントといった経験を積まない限りキャリアアップは望めないわけです。しかし、勤務する会社によっては常に孫請け、ひ孫請けの仕事ばかり・・・となってしまい、上流工程の経験を積む機会は皆無となってしまいます。IT業界はその技術進歩のスピードも恐ろしく速いですから、可能な限り若いうちにキャリアアップを望める企業、上流工程の経験を積むことが出来る企業へと転職しなければ先が無いのです。

ITエンジニア(転職)の志望動機 例文
私はこれまで地方自治体の国民健康保険に関するシステムの保守・管理作業を行って参りました。しかし、地方自治体のメインサーバー上で動くシステムはそのほとんどが未だにCOBOL言語であり、お世辞にも最新技術とは呼べません。

私がIT技術職を志したのはそもそも、最新のIT技術を駆使し社会や人々の生活をより利便性の高いものへと発展させたい、という思いがあったからです。御社を志望した最大の理由も、御社の誇る世界有数の生体認証システムの開発・研究に是非私を参加させて頂きたいと考えたからです。確かにこれまでの私の経験からは畑違いかもしれませんが、新しい技術の習得に対する情熱と意欲は誰にも劣る事はありません。何卒宜しくお願い致します。

IT技術者の転職理由については、上記例文のように「このままでは技術革新の波に乗り遅れてしまうから」というケースも非常に多いのです。中小のIT企業の場合、大手システムインテグレーターから投げられた仕事をただ請けるだけという場合も多く、技術者の能力が陳腐化してしまうのが早いという問題点があります。

IT技術者が自らの能力を高め、業界で長生きするためには常に高いレベルに身を置き続ける努力が必要となるのです。IT業界では一つの会社に長く留まることは決して無条件に褒められる事ではないのです。中高年世代になってからでは転職も難しくなります。現状に甘んじることなくより高みを目指して転職する勇気も必要なのです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ